診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30-13:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
午後 14:30-19:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ※1 | / |
ご予約・お問い合わせ078-431-4444
8月1日の午後 SJCD最高顧問の本多先生の古希のお祝いに行ってまいりました。本多先生は、いわゆる被せ物などをはじめ、咬み合わせを紐…
こんにちは。メールでお問い合わせの方には全ての方に返信をしております。しかしながら、お問い合わせされている患者様自身の携帯電話にて、…
「抜歯しないといけない」と言われて、当院に来られる患者様が数多くいらっしゃいます。今までは、まずは「保険診療における検査」にて出来るだけ情…
6月10日・12日とお休みをいただき、北京に行ってまいりました。師匠の一人であります、貞光先生と共に「日本の精密な治療」を伝えに行っ…
6月27日 院長が学会で(日本顎咬合学会)にて発表します。つきましては、大人の治療は休診とさせていただきます。大人の患者さんの歯の掃…
神経を抜くと歯の寿命が短くなります。ですから、できるだけ神経は取りたくないものです。新しい器材・材料の登場により、以前では難…
GWに入りました。最近、発表用のプレゼンテーション作成に追われています。その中で、若い先生方のために、わかりやすい、また、若い先生が…
神経の治療でどうしても治らない場合、外科的に処置することがあります。その一つに一回、抜歯をして、膿んでいるところを切って、特殊なお薬…
どうしても止むを得ず、抜歯になることがあります。抜歯をした後どうしたらいいのでしょうか?治療方針は幾つかありますが、その一つにインプ…
新しい器材・材料の登場に伴い、従来、不可能であったことも可能になってきました。その一つにMTAがあります。材料の詳しい説明は省きますが、…