Loading

CSTPC第6回

歯科研修

 

20日、21日は博多にて研修会がありました。

奈良の木原先生のセミナーです。

全国から歯科医師が集まって、講義を聞いたり、自分の悩んでいるケースや自分の治療を見てもらうのです。

多くの先生方も注意されているのが、「咬み合わせ」を考えた治療をしなさい、ということです。

咬み合わせが良くないと、どんな治療も成功しません。それは、私の「根管治療」においても言えることです。

咬み合わせが悪いと、例えば、被せ物をつけた後に悪くなりやすかったり、もともと、治らなかったりします。

インプラントも同じことです。咬み合わせが悪い中、全体的な調和を無視したインプラントを入れてしまうと、成功する可能性は低いです。

「咬み合わせ」を考量して、「長続きする治療」を目指したいです。歯科研修の懇親会会場

懇親会は今泉のおしゃれなイタリア料理屋でした。

福岡はいいところです。美味しいものは多いし、値段も安い!

歯科研修の懇親会の料理

関連記事

  1. 京都SJCD講演会
  2. 包括的歯科治療
  3. 矯正歯科医に明確な指示ができる一般臨床医
  4. 最近の勉強会
  5. 大阪SJCD例会
  6. 6/29 京都SJCD参加
  7. シェードテイキング
  8. キシリトール
インビザライン
求人情報

インプラント(基礎知識編)

インプラント(メインテナンス編)

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

クリニック情報

福山デンタルクリニック
JR「甲南山手駅」徒歩3分

電話番号

TEL:078-431-4444

住所

〒658-0011
兵庫県神戸市東灘区
森南町1丁目
カームネスト甲南山手102

アクセスはこちらから

診療時間

【休診日】
木・日・祝日
【診療時間】
午前 9:30~13:00
午後14:30~19:00
土曜日午後の診察は17:00迄です。