診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30-13:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
午後 14:30-19:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ※1 | / |
- ホーム
- 過去の記事一覧
BLOG

クリスマス
クリスマス2008年11月19日ずいぶんと寒くなってきました。街のイルミネーションもクリスマスが目立つようにな…

再殖
再殖2008年11月12日2008 入れ歯が出来ないとなると、両隣の歯を削ってブリッジを作る治療方針か、もしくは…

むし歯のなりやすさ、なりにくさの話
むし歯のなりやすさ、なりにくさの話2008年10月06日人によってお口の中の環境はそれぞれ違います。歯を攻撃す…

可奈子先生の自己紹介
可奈子先生の自己紹介2008年10月01日以前より、可奈子先生の紹介がありませんでしたので、ここで改めて…

歯周病について
歯周病2008年03月05日歯周病の治療についての説明をまとめました。どんなことをされるのか?何回ぐ…

小児歯科学会に行ってきました
小児歯科学会に行ってきました2008年07月18日少し前になりますが、6月12日、13日大宮で小児歯科学…

顎咬合学会
顎咬合学会2008年07月02日6月の土曜日は学会で、休診が多く、皆さんにご迷惑をおかけいたしました。申し訳…

かぶせ物の型採りについて
かぶせ物の型採りについて2008年06月04日かぶせ物を作るときに、大切なのが印象(型採り)です。何度も型をと…

お子様用マット
お子様用マット2008年05月24日「子どもが小さくて、連れてきたいけど、迷惑をおかけしそうで・・・・」…

歯磨き粉
歯磨き粉2008年05月20日現在、市販の歯磨き粉は無数にあります。フッ素含有のものから無配合の物、また…