Loading

インプラントと根管治療の治療例2

左下の歯茎が膿んでいる方のお話です。

 

神戸市東灘区の歯科福山デンタルクリニック インプラント

 

この方は「左下の歯茎が腫れて膿が出た」のを訴えられて来院されました。


神戸市東灘区の歯科福山デンタルクリニック インプラント

レントゲンが黒いのがわかるかと思います。この黒い部分が「膿んでいる」ところです。

この方の場合は、舌の方にプクッと膿の出口がありました。

治療後のレントゲンです。
神戸市東灘区の歯科福山デンタルクリニック インプラント

このように、しっかりと治療すれば治るのです。抜歯しなくて済むのです。黒いのがなくなり、綺麗に治っているのがわかるかと思います。

ただ、この方の治療はこれで終わりではありません。

右側でしっかり咬めるようにしないと、左に負担がかかりすぎます。

そうです。ここにはインプラントが必要です。

神戸市東灘区の歯科福山デンタルクリニック インプラント

ただし、右上は骨を作らないとインプラントが入りません。

上顎洞(副鼻腔)を持ち上げ、約8mmの骨を作りました。そして、そのスペースにインプラントを埋入しました。

歯科医師の先生ならわかるかもしれませんが・・・・これは、粘液貯留嚢胞が上顎洞にあるため、かなり難しいケースです。

問題なく埋入できました。神戸市東灘区の歯科福山デンタルクリニック インプラント

全体的なレントゲンです。

患者様、術者ともに満足のいく結果となり、嬉しいです。

大事なのは左、右ともバランスが取れている咬み合わせを得ることです。左の根管治療だけでは、その治療結果は長続きしないでしょう。

右のインプラントが入ることによって、バランスが取れて、初めて、いい結果、長続きする結果が得られるのです。

関連記事

  1. two Layers of Carious Dentin(二層の…
  2. ウェブ予約開始!
  3. 小児歯科学会 at 東京に行きました
  4. 28日休診および25日診療に関するお知らせ
  5. サーマプレップ2登場
  6. 根管治療のスペシャリスト、Martin Trope 先生とは?
  7. 休診のお知らせ
  8. 根管治療で細菌はどこまで減る?NiTiロータリーと手用器具の違い…

インプラント(基礎知識編)

インプラント(メインテナンス編)

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

クリニック情報

福山デンタルクリニック
JR「甲南山手駅」
徒歩3分

電話番号

TEL:078-431-4444

住所

〒658-0011
兵庫県神戸市東灘区
森南町1丁目
カームネスト甲南山手102

アクセスはこちらから

診療時間

【休診日】
木・日・祝日
【診療時間】
午前 9:30~13:00
午後14:30~19:00
土曜日午後の診察は17:00迄です。

PAGE TOP