Loading

根管治療のスペシャリスト、Martin Trope 先生とは?

歯の神経(歯髄)が感染すると、根管治療が必要になります。根管治療は「歯の寿命を延ばすための重要な治療」ですが、精密な技術が求められる分野でもあります。そんな根管治療の世界的なスペシャリストとして知られるのが、**Dr. Martin Trope(マーティン・トロープ)**先生です。

今回は、Trope先生の経歴や研究内容について、患者さん向けに分かりやすくご紹介します。


Martin Trope先生とは?

南アフリカ出身の歯科医師

Trope先生は、南アフリカ・ヨハネスブルグ生まれの歯科医師です。1976年にウィットウォーターズランド大学で歯科医師免許(BDS)を取得し、その後、イスラエルで一般歯科と根管治療を行っていました。

1980年にアメリカへ渡り、ペンシルベニア大学で**根管治療(歯内療法)**を専門的に学びます。1982年には歯内療法の専門資格を取得し、1983年に歯科医学博士(DMD)を取得しました。

大学での教育・研究活動

Trope先生は、根管治療の教育にも熱心に取り組みました。ペンシルベニア大学で教員として活躍し、1989年にはテンプル大学の根管治療学科の学科長に就任。その後、1993年にノースカロライナ大学で教授職を務め、根管治療の研究を続けました。

現在もペンシルベニア大学で臨床教授を務めながら、フィラデルフィアで歯科医院を開業しています。


Trope先生の研究と貢献

1. 歯の外傷(Dental Trauma)の治療法の発展

転倒や事故で歯が折れたり抜けたりしたとき、適切な処置をすれば歯を残せる可能性があります。Trope先生は、こうした**「外傷歯の治療」**に関する研究を行い、現在の治療法に大きな影響を与えました。

2. 根管治療の成功率を高める研究

根管治療は、根の中の細菌をしっかり取り除くことが成功のカギです。Trope先生は、どのような器具や薬剤が最も効果的かを研究し、治療の成功率を高めるための方法を提案してきました。

3. 新しい根管充填材料の開発

根管治療では、神経を取った後のスペースに**細菌が入らないように詰め物をする(根管充填)**ことが重要です。Trope先生は、新しい根管充填材の開発にも関わり、より安全で長持ちする治療方法を追求しています。


Trope先生の影響力

Trope先生は、歯科医師向けの学術誌の編集長や審査員を務め、世界中の歯科医師に最新の情報を発信してきました。また、アメリカ歯内療法専門医委員会の理事として、専門医制度の発展にも貢献しています。

さらに、根管治療を学びたい歯科医師のために**「Next Level Endodontics」** という教育プログラムを設立し、若手歯科医師の育成にも力を入れています。


まとめ:Trope先生が伝える「歯を守る」大切さ

Martin Trope先生は、根管治療の研究と臨床を通じて、**「できるだけ歯を残す治療」**を追求してきた歯科医師です。

感想 M Trope教授でもっとも引用されている論文は被せ物と根管治療の関係性について書かれてあるものです。根管治療という分野だけにとどまらず、素晴らしい業績を残されている偉大な先生です。

写真です。

関連記事

  1. システマティックレビューとは?歯科治療でも重要な理由
  2. インプラントと根管治療の治療例2
  3. 歯内療法の未来を切り拓いた研究者たち:Saunders WP &…
  4. 根管治療における洗浄液の役割
  5. メールお問い合わせについて
  6. Anders Byström: 根管治療研究の先駆者
  7. ウェブ予約開始!
  8. two Layers of Carious Dentin(二層の…

インプラント(基礎知識編)

インプラント(メインテナンス編)

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

クリニック情報

福山デンタルクリニック
JR「甲南山手駅」
徒歩3分

電話番号

TEL:078-431-4444

住所

〒658-0011
兵庫県神戸市東灘区
森南町1丁目
カームネスト甲南山手102

アクセスはこちらから

診療時間

【休診日】
木・日・祝日
【診療時間】
午前 9:30~13:00
午後14:30~19:00
土曜日午後の診察は17:00迄です。

PAGE TOP