診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30-13:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
午後 14:30-19:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ※1 | / |
- ホーム
- 過去の記事一覧
BLOG

小児専門の総合病院の見学に行ってきました
先日、東京都立小児総合医療センターという、とても大きい小児専門の総合病院に見学に行ってきました。すべてが子どもと保護者目…

コンポジットレジン講習会
台風の中、8月10日は名古屋に行ってきました。東京SJCDの理事であり、私の師匠のお一人でもあります「岡口守雄先生」…

破折ファイル除去
根管治療にはファイル(ヤスリみたいなもの)という道具を多用します。それを用いて神経の入っている管をこすって、ばい菌や…

加々美先生 還暦のお祝い
日頃お世話になっている、加々美先生の還暦お祝いです。加々美先生は、日本顎咬合学会の副理事長であり、関西を代表する歯科…

お盆休み
お盆休み13日(木)から17日(日)までお休みさせていただきます。なお、18日は10時より診療します。よろし…

CTとマイクロスコープで解決できる割合
大阪大学の歯内療法学会のデータが先ほどの歯内療法学会にて発表されました。一般の先生が治療するには難しい患者様ばか…

歯内療法学会
6月12日・13日を利用して、歯内療法学会(歯の根っこの学会)の新潟大会に行ってきました。今回はアメリカよりペンシ…

顕微鏡歯科(マイクロスコープ)のご案内
マイクロスコープともいいますが、よくテレビで外科医の先生が使われているものです。まったく同じものではなく、歯科用に使いや…

ホームページをリニューアルしました
この度、ホームページをリニューアル致しました。同時にドメインを独自ドメインに変更致しました。旧ドメ…

顕微鏡歯科、マイクロスコープ
顕微鏡歯科、マイクロスコープ2014年03月12日マイクロスコープともいいますが、よくテレビで外科医の先…