診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30-13:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
午後 14:30-19:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ※1 | / |
- ホーム
- 過去の記事一覧
BLOG

論文
歯科における学会の中で最も大きい学会の一つに「日本顎咬合学会」というのがあります。そこに我が勉強会に有志とともに、顎…

滅菌スリッパディスペンサー
滅菌スリッパディスペンサーを導入しました。上のボタンを押すと、下から滅菌されたスリッパが出てきます。いつでも、清…

ウェブ予約開始!
あけましておめでとうございます。いよいよ今日より、ウェブ予約を開始いたしました。…

破折ファイル除去
根管治療をしていると、NiTiファイルの場合、歯にファイルが食い込んでしまうことがあります。食い込みがきついと、歯が…

インプラントのうまい基準
根管治療でも治せなかった場合、インプラントという治療法があります。これは、骨に直接ネジを埋めるのですが、…

根管治療後のレントゲン
久しぶりに症例をアップします。特に若いドクターには見てもらいたいです。根管と相似した形で奇麗に形成されているのが…

外科的歯内療法
土・日曜日を利用し、東京の歯内療法専門医の「澤田則宏先生」のセミナーに行ってきました。内容は、神経の治療をしても、ど…

歯科審美学会での発表
高松で行われた歯科審美学会で発表してきました。今回はポスターを掲示するポスター発表です。正確には所属する勉強会の主宰…

ホワイトニングの実際
つ高校時代からの友達のY君。結婚が決まって、おめでとう!式までに、歯を白くして、男前度をあげていこう。ホ…

おすすめの歯ブラシ
「おすすめの歯ブラシってなにですか?」と、質問されることがあります。ズバリ、GC社のルシェロ・ピ…