診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30-13:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
午後 14:30-19:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ※1 | / |
- ホーム
- 過去の記事一覧

歯周再生治療薬
リグロスという歯周組織の再生治療に用いられるお薬があります。ある一定の研修を終えた歯科医師のみが使用を許されるのですが、当院でもその治療を受…

フッ素塗布剤(家庭用)
15歳から成人用です。チェッウアップジェルミントが発売されました。フッ素濃度は1450ppmで以前から発売されて…

外科用ステント
当院では、明確にゴールを設定し、計画に基づいた治療をすることを心がけています。インプラント治療も同じです。明確なゴール設定をし、そこに向…

インプラント専用の歯ブラシ
天然の歯と比べて、インプラントは歯とインプラントの間の溝が深いです。そこにゴミが溜まりやすくなっており、インプラント周囲炎、インプラ…

悩まれている方へ
「勝手に削られた」から「納得した治療」へ 「お話をお聞かせください」 初めて来院される方は「いったいどんな先生だ…

矯正治療(成人)に関して
被せ物が入っている方で歯並びを治したいと思われる方は、いったいどこに行ったらいいのだろうか?矯正歯科だろうか?それとも一般歯科だろう…

平成29年4月より診療日が一部変更となります。
小児歯科診療は、平成29年4月より月曜日のみになりました。成人の診療は(火)、(水)、(金)、(土)におこなっております。院長は月曜…

インプラントの手入れについて(日本経済新聞より抜粋)
先日、患者様から日本経済新聞の切り抜きをいただきました。「そのインプラント抜けるかも」とちょっと、ショッキングなタイトルですが・・・・…

神戸・芦屋の皆様へ 喫煙で起こる口内トラブル③
神戸・芦屋の皆様こんにちわ。甲南山手、福山デンタルクリニック院長の福山です。前回は歯ぐきへの影響とヤニ汚れについてお伝えしました。今日は…

神経保存のためのバイブル登場
イタリアはルクッチ先生が書かれました「歯内療法」の本です。病理学者でありながら、素晴らしい臨床家でもあります。現存する専門書の中…