Loading

破折ファイル除去

根管治療をしていると、NiTiファイルの場合、歯にファイルが食い込んでしまうことがあります。

食い込みがきついと、歯がファイルをもっていってしまいます。

 

一番右側の歯にある白いものがファイル

一番右側の歯にある白いものがファイル

根管治療の性質上、やむを得ない面もあります。現在の歯内療法の潮流では「感染源とはならないので問題が無ければ、おいておきましょう。」となっています。

でも、もしその下に感染源が残っているとしたら、とらないといけません。

ファイル除去後

ファイル除去後

このように、奇麗にとれました。

ちなみに、

真ん中の銀がファイル

真ん中の銀がファイル

このように、きれいにとれました。あとは、通常の根管治療を受けましょう。

一般の先生も、悩まずに紹介してください!

動画は ここ  https://www.youtube.com/watch?v=27ant-v_JEw&feature=youtu.be

関連記事

  1. 9月1日
  2. 論文
  3. 小嶋先生古希お祝い
  4. 診療時間の変更
  5. 診療時間の変更
  6. 根管治療で細菌はどこまで減る?NiTiロータリーと手用器具の違い…
  7. インプラントと根管治療の治療例2
  8. 研究者Fabio G. M. Gorni氏とMassimo Ga…

インプラント(基礎知識編)

インプラント(メインテナンス編)

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

クリニック情報

福山デンタルクリニック
JR「甲南山手駅」
徒歩3分

電話番号

TEL:078-431-4444

住所

〒658-0011
兵庫県神戸市東灘区
森南町1丁目
カームネスト甲南山手102

アクセスはこちらから

診療時間

【休診日】
木・日・祝日
【診療時間】
午前 9:30~13:00
午後14:30~19:00
土曜日午後の診察は17:00迄です。

PAGE TOP