Loading

破折ファイル除去

根管治療にはファイル(ヤスリみたいなもの)という道具を多用します。

それを用いて神経の入っている管をこすって、ばい菌やばい菌が出す毒素を物理的に除去するための道具です。

歯の中にある管を掃除する道具なので、とても細く、折れやすいです。折れてしまっても、ばい菌の感染が認められなければ問題ないのですが、どうしても除去しなければならないときもあります。

こちらの動画をご覧ください。

どうしても除去しなければならないとき、CTや顕微鏡がないと、大変難しく、無理をして歯の寿命を短くしてしまう先生もいらっしゃいます。

無理な場合は、しかるべき施設に紹介することが一番かと思います。

もし、ファイルが折れたから「抜歯」といわれたら、切ないですよね。

できるだけ、抜歯しないそんな歯科医院を目指しています。破折ファイル除去の動画

関連記事

  1. 根管治療が失敗した場合の対応策|再治療や代替治療を徹底解説
  2. コーンビームCT(CBCT)を用いた第二近心頬側根管(MB2)検…
  3. 根管治療って何?(パート2)
  4. 「Modern Endodontic Surgery Conce…
  5. 歯科用CT導入しました。
  6. 根管治療とは?(パート4)
  7. Ounsi H. 博士とは?— 電気的根管長測定の研究に貢献する…
  8. 石崎先生|歯内療法の専門家が語る根管治療の最前線

インプラント(基礎知識編)

インプラント(メインテナンス編)

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

クリニック情報

福山デンタルクリニック
JR「甲南山手駅」
徒歩3分

電話番号

TEL:078-431-4444

住所

〒658-0011
兵庫県神戸市東灘区
森南町1丁目
カームネスト甲南山手102

アクセスはこちらから

診療時間

【休診日】
木・日・祝日
【診療時間】
午前 9:30~13:00
午後14:30~19:00
土曜日午後の診察は17:00迄です。

PAGE TOP