Loading

歯ブラシでは磨けないところ

歯ブラシでは磨けないところ、磨きにくいところがあります。
そこにはフロスや歯間ブラシが有効です。

歯磨きを1日2回、あるいは3回されている方も増えてきました。ですが、フロスや歯間ブラシを日常的に利用している方はまだ3割程度だという報告があります。
 歯ブラシだけではほぼ絶対に磨ききれない場所があります。そうした場所にプラークが溜まっていくと、虫歯や歯周病の原因になります。では、その場所はどこでしょうか?

1.「コンタクトポイント」
 歯と歯の接する「コンタクトポイント」です。2本の歯がぴったりとくっついてい生えている時、歯がぶつかっているところです。
2.「歯の根元周り」
 歯が隣り合ったところの「歯の根元周り」です。
 

関連記事

  1. 小児歯科専門医不在のご案内
  2. クリスマス
  3. お盆休み
  4. むし歯の話(ステファンカーブ)
  5. 小児歯科DAYにランチ
  6. 根管治療の料金の改定
  7. お口の中の歯周病菌を減らそう!
  8. 本のご紹介

インプラント(基礎知識編)

インプラント(メインテナンス編)

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

クリニック情報

福山デンタルクリニック
JR「甲南山手駅」
徒歩3分

電話番号

TEL:078-431-4444

住所

〒658-0011
兵庫県神戸市東灘区
森南町1丁目
カームネスト甲南山手102

アクセスはこちらから

診療時間

【休診日】
木・日・祝日
【診療時間】
午前 9:30~13:00
午後14:30~19:00
土曜日午後の診察は17:00迄です。

PAGE TOP