Loading

ブログ

根管治療とは(パート5)

前回は、歯根部分のお掃除の方法として、Kファイルという器具を使うものの、硬くて曲がりにくいので、最先端まで届かないケースがある・・などといった問題があることをお話させていただきました。

「それでは、Kファイルでできる範囲ですませなければいけないのか?」

「それでは、完全な治癒が期待できず、また再発するのではないか?」

という疑問を持たれるかもしれません。

また、「根管」と「相似」の形が望ましいのですが、Kファイルではかなり難しいです。

「相似」であるほど、「物理的に強い」形態です。また、細菌もうまく除去できていると思われます。

そして、神経をとった「根管の形の理想形」というものがやはり、学会でも発表され(アメリカ歯内療法学会)、

過不足なく削り、再感染を防ぐための材料を詰めるための形でもあります。

それが、根尖の先が 0.35mm で 6度の増加率の角度です。

しかしながら、これは一般的なお話で、例えば、細すぎる根っこや、太すぎる根っこでは当てはまりません。

%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc-001

なお、細菌を完全に除去していることが最低条件です。細菌の取り残しがあるなら、それを優先して、形よりもきれいにすることが大事です。

さて、このように理想的な形を簡単に作ることのできるファイルが登場しました。

NiTiファイルです。柔らかく、弾性があるのが特徴で、先端から根元にかけての増加率も、根管の形に合うようになってきています。

 

niti%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-001

根管治療の目的の一つの「再び細菌が侵入してくるのを防ぐこと」がありますが、侵入してくるのを防ぐためのお薬を埋めなければいけません。上から広がった形状になっているので、お薬を埋めやすい構造になっています。ただし、この「お薬を埋めること」は様々な手法があり、それぞれにあったファイルを使うことがいいと思います。(特に若い先生がたに言いたいのは、色々と浮気をしないでくださいということ。一つ一つの特徴をはっきり掴んでからトライしてください)

ただし、デメリットとしては

・高価であること

・折れやすいこと

があり、保険治療ではなかなか使用しにくい器具です。

なお、当院では、この「NiTiファイル」も数多く揃えており、それぞれのメリット、デメリットを把握しながら使用しております。

 

関連記事

  1. 歯科用CT導入しました。
  2. 影響を受けた先生方①
  3. 神経は抜かない!
  4. 根管治療とは?
  5. XPエンド シェーパー
  6. 根管治療とは(パート3)
  7. 意図的再植
  8. 根管治療って何?(パート2)

インプラント(基礎知識編)

インプラント(メインテナンス編)

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

クリニック情報

福山デンタルクリニック
JR「甲南山手駅」
徒歩3分

電話番号

TEL:078-431-4444

住所

〒658-0011
兵庫県神戸市東灘区
森南町1丁目
カームネスト甲南山手102

アクセスはこちらから

診療時間

【休診日】
木・日・祝日
【診療時間】
午前 9:30~13:00
午後14:30~19:00
土曜日午後の診察は17:00迄です。

PAGE TOP