Loading

ブログ

神戸・芦屋の皆様へ 子どもの歯みがきに関して④

神戸・芦屋の皆様こんにちは。甲南山手、福山デンタルクリニック院長の福山です。
前回は2~6歳頃の子どもの歯みがきについてお伝えしました。
今回は6~12歳頃の子どもの歯みがきについてお伝えします。

6歳から8歳くらいのころは、どんどん乳歯から永久歯へ生え替わっていく時期です。だいたい12歳くらいには生え替わりが落ち着いてきて、永久歯列が完成します。
生えたばかりの永久歯は歯の質が未成熟で、むし歯に対する抵抗力もとても弱く、歯の交換時期でもあるので磨き残しが多いです。糖分の含まれる食べ物を食べたり飲んだあとそのままにしていると、お口の中がむし歯になりやすい状態になってしまいます。
この時期は一人ひとりの歯の質や唾液、食べ物の好み、細菌の量に加えて、歯みがきの上手い下手がとても関係があります。

特に小学校低学年までは、本人だけではすみずみまで歯を十分に磨けていないことが多いので、保護者が仕上げみがきをしてあげることが大切です。またこの時期は歯みがきの習慣を定着させるよい時期でもありますので、食べたら歯を磨くという習慣を身につけさせるようにしましょう。
将来の歯並びを決めて行く上でとても重要な歯でもありますので、スキンシップも兼ねて保護者の方が磨けているか確認してあげてください。

8~12歳の間は、1日3回の歯みがき習慣が守られているかを確認するようにしながら、仕上げみがきをしてあげましょう。子どもは一人ひとり成長するはやさが違うので、上記の年齢は一般的な目安として考えてください。
また子どもがどの程度まで一人で歯みがきができるようになっているかを定期的に歯科医院で確認してもらうようにしましょう。

うまく磨ける様になってきたと思ったら徐々に仕上げみがきの回数を減らし、きれいに磨けたかどうかを確認する「仕上げチェック」に移行していきます。このとき、チェックしてみて、汚れがまだ残っているようなら、自分でみがき直しをさせましょう。
使いやすさを考え、子ども用サイズの歯ブラシを使うようにしてますいが、子どもの好みの色やデザインの歯ブラシなら、毎日の歯みがきにやる気を起こさせる効果もあるでしょうし、子ども用の電動歯ブラシも販売されているので、どのような製品がお子さまに適しているかについては、歯科医師でアドバイスをもらうとよいでしょう。

福山デンタルクリニック医師による子どもの歯みがき説明のイラスト

また、むし歯などのトラブルがなくても、歯科医の定期検診を受けましょう。定期的に口の中をチェックしてもらったり、ブラッシング指導を受けたりすれば、子供の歯みがきに対するモチベーションアップにつながるでしょうし、この時期は噛み合わせや歯並びも少しずつ変化する時期ですので、不調があれば早期発見早期治療につながります。

子どもの成長にあわせて保護者の方も歯みがきへの対応を臨機応変に変えていくことが重要ということです。

関連記事

  1. 神戸・芦屋の皆様へ 子どもの歯みがきに関して②
  2. 歯ブラシの選び方
  3. 福山デンタルクリニックの医師が子供の歯みがきについて説明している記事のイラスト 神戸・芦屋の皆様へ 子どもの歯みがきに関して③
  4. 薬液による洗口(リステリン)について
  5. アパガードリナメル
  6. 歯磨き粉(ホワイトニング)
  7. むし歯の話(ステファンカーブ2)
  8. インプラント専用歯磨き粉

インプラント(基礎知識編)

インプラント(メインテナンス編)

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

クリニック情報

福山デンタルクリニック
JR「甲南山手駅」
徒歩3分

電話番号

TEL:078-431-4444

住所

〒658-0011
兵庫県神戸市東灘区
森南町1丁目
カームネスト甲南山手102

アクセスはこちらから

診療時間

【休診日】
木・日・祝日
【診療時間】
午前 9:30~13:00
午後14:30~19:00
土曜日午後の診察は17:00迄です。

PAGE TOP