診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30-13:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
午後 14:30-19:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ※1 | / |
- ホーム
- おすすめ記事
おすすめ記事

インプラント修理
インプラントの不具合を診断、治療します。他の医院で入れたインプラントのやり直しを承ります。※当院でのインプラント…

よい歯医者の条件(被せ物編)
患者様から良い歯医者の選び方がわからないと言われました。被せ物を作る上で、という観点から書かせていただきました。…

唾液について
「お口の中が乾いている」そう感じたことはありませんか?もし、お口の中がずっと乾いている方は要注意です。虫歯や歯周病に…

神経の保存
A少年はスポーツが大好きな10歳です。毎週末、その練習に明け暮れ、見事な成績を残してきました。練習熱心で、たとえ…

インフルエンザと口腔ケア
こんにちは。久しぶりにブログを書いてみます。最近、インフルエンザがすごく流行っています。その予防のため、「マ…

むし歯の話(ステファンカーブ2)
これはプラーク(歯垢)の中のpHを表したグラフです。pHなので数値が小さいのが酸性、大きいのがアルカリ性です。…
根管治療後の安定性について
根管治療を行った後は? 〜どれくらい安定するのか?〜根管治療をして、きれいになった根の中は、どのようにして悪くな…

影響を受けた先生方③
山田邦晶先生山田先生は日本における歯内療法を牽引されてきた先生です。山田先生が治療されたケースは20年、…

根管治療って何?(パート2)
「根管治療」とは? 〜神経を抜くということってどういうこと?〜たとえば、上の写真のように歯が虫歯で穴があいた…

影響を受けた先生方①
田中 秀樹先生(福岡市)大学を卒業して6年目が過ぎる頃になると、ある程度の保険治療はできるようになっていましたが…