診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30-13:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
午後 14:30-19:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ※1 | / |
治療

【症例紹介】MB根が2根管性だったケース【CT診断とマイクロスコープの活用】case4.
こんにちは。今回は、当院で実際に行った**根管治療の症例(Case 4)**をご紹介します。このケースでは、MB根(近…

【治療例紹介】C型歯根の難症例に対する精密根管治療
こんにちは。今回は、C型歯根(樋状歯根)という複雑な形状を持つ歯に対し、神経を取り除く治療(抜髄)を行ったケースをご紹…

根管治療の1例
今回は根管治療の1例をご紹介します。詳しくはYouTubeを見てください。リンクはこちら。術前レントゲ…

【症例紹介】マイクロスコープと染め出し液を用いた丁寧な虫歯治療|福山デンタルクリニック
こんにちは、福山デンタルクリニックです。本日は、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)と染め出し液を使用した虫歯治療の一例を…

マイクロスコープ活用術:直視とミラーを併用した「デュエル法」のご紹介
マイクロスコープは歯科治療における精密な操作を可能にする強力なツールです。使用方法には大きく分けて二つのアプローチがあ…

古くなった歯頚部CRのやりなおし
https://www.youtube.com/watch?v=NrcwZjJ398A🔍歯頚部のレジン修復を顕微鏡…

顕微鏡を使った治療 5/31
こんにちは。顕微鏡を使った治療を一部お見せいたします。歯と歯の間に小さな虫歯がありました。ラバーダムをして虫歯…

顕微鏡を使った虫歯治療 5/28
顕微鏡を使って虫歯を治療している1例です。まず見ていただきたいのは、表面上は穴があいていない。でも実際…

歯の治療について
神戸市の皆様こんにちは!東灘区・甲南山手の福山デンタルクリニックです。今回は歯医者さん(歯科医)が行う歯の治療、診断に…

再殖
再殖2008年11月12日2008 入れ歯が出来ないとなると、両隣の歯を削ってブリッジを作る治療方針か、もしくは…