Loading

根管治療の1例

今回は根管治療の1例をご紹介します。

詳しくはYouTubeを見てください。リンクはこちら

術前レントゲンがこちらです。

術後のレントゲンがこちらです。

本文例

歯の神経治療(根管治療)では、「閉鎖根管(石灰化などで狭くなっている根管)」 に遭遇することがあります。
通常の根管より細く、機械や器具が通りにくいため、治療の難易度が高いケースです。

今回のレントゲンは、そのような閉鎖根管を無事に根の先まで根管充填できた例です。

📷 レントゲンの見どころ

  • 白く見える部分が、根管の中を埋めた「充填材(ガッタパーチャ)」です。
  • 根の先端までしっかり詰まっていることが確認できます。
  • 根管が細く閉鎖していたにもかかわらず、充填材が先端まで届いている=治療の成功を示す重要なポイントです。

このように、閉鎖根管の治療は難しいですが、適切なアプローチと丁寧な処置で良好な結果を得ることが可能です。


読者向けのメッセージ

「歯医者で『神経の管が細くて難しい』と言われても、適切に治療できるケースは多いです。諦めずに専門医に相談してみてくださいね😊」

関連記事

  1. 根管治療の具体的な流れ|初診から完了までのステップを徹底解説
  2. 顕微鏡が根管治療の成功を左右する!注目の研究を解説
  3. マイクロスコープを使った根管治療
  4. 各種根管充填材の比較の論文
  5. 見逃された根管が根尖病変の発生率に与える影響:横断研究の詳細
  6. 歯の破折の診断と処置
  7. 神経保存のためのバイブル登場
  8. 根管治療が失敗した場合の対応策|再治療や代替治療を徹底解説
インビザライン
求人情報

インプラント(基礎知識編)

インプラント(メインテナンス編)

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

クリニック情報

福山デンタルクリニック
JR「甲南山手駅」徒歩3分

電話番号

TEL:078-431-4444

住所

〒658-0011
兵庫県神戸市東灘区
森南町1丁目
カームネスト甲南山手102

アクセスはこちらから

診療時間

【休診日】
木・日・祝日
【診療時間】
午前 9:30~13:00
午後14:30~19:00
土曜日午後の診察は17:00迄です。