Loading

ブログ

歯の破折の診断と処置

10月1日にデンタルダイヤモンド社より「歯の破折の診断と処置」という本が出版されました。

常日頃お世話になっている奈良県の貞光先生が編者をされておりまして、そのご縁で1つの項目を担当させていただきました。不慮の事故や噛み合わせの不備、咬む力が過度にかかってしまうなどが原因で、歯はどうしても破折してしまうことがあります。その破折した歯をどのように修復していくか?臨床家のために書かれた本です。

そのうち、私の担当している箇所は「破折を起こさない根管形成を考察する」というものです。

主に根管治療(神経の治療)のお話です。

この本を執筆するにあたり、貞光先生をはじめ、ご協力いただいた先生方ありがとうございました。また、掲載にご協力くださいました患者様、ありがとうございました。お礼申し上げます。

破折の本

破折の本

関連記事

  1. MTA
  2. 神経保存のためのバイブル登場
  3. 根管治療とは?(パート3)
  4. 神経の保存
  5. 矯正治療(成人)に関して
  6. 日本経済新聞9月18日 夕刊
  7. むし歯の話(ステファンカーブ2)
  8. XPエンド シェーパー

インプラント(基礎知識編)

インプラント(メインテナンス編)

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

クリニック情報

福山デンタルクリニック
JR「甲南山手駅」
徒歩3分

電話番号

TEL:078-431-4444

住所

〒658-0011
兵庫県神戸市東灘区
森南町1丁目
カームネスト甲南山手102

アクセスはこちらから

診療時間

【休診日】
木・日・祝日
【診療時間】
午前 9:30~13:00
午後14:30~19:00
土曜日午後の診察は17:00迄です。

PAGE TOP